脱脂術+リポトランスファー14
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
30代 女性 目の下のクマ治療 目の下のクマが気になるというご相談でした。 左右差のあるくぼみによる黒クマです。 診察では 1、眼窩脂肪の突出は左は強く、右は軽度 2、目の下のクマは左右差が強く調整が必要 3、眼窩脂肪の除去のみではくぼんでしまい逆効果となる この3点より 脱脂術+リポトランスファーが適応であると判断し治療を行いました。 左右差の調整には脱脂術で脂肪を除去するだけでは不十分です。 脂肪の注入量を調整することで、左右差を調整できるため、今回はリポトランスファーが必須です。 術後は眼窩脂肪の突出がなくなり左右差も改善しています。 目の下の影、へこみもなくなり目の下の印象が大きく変わりました。 |
脱脂術+リポトランスファー13
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
20代 女性 目の下のクマ治療 目の下のクマが気になるというご相談でした。 クマは赤みを帯びた赤クマとくぼみによる黒クマです。 診察では 1、眼窩脂肪の突出は中程度 2、眼窩脂肪の突出合わせて赤みが強い 3、眼窩脂肪の除去のみではくぼんでしまい逆効果となる この3点より 脱脂術+リポトランスファーが適応であると判断し治療を行いました。 赤クマの原因は眼窩脂肪に押し出される眼輪筋の透過。 これを改善するには突出を抑えるしかありません。 術後は赤クマ、黒クマともに改善してすっきりとしました。 手術を受けてよかったといてもらえるのが何よりも嬉しいことです。 |
脱脂術+リポトランスファー12
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
30代 女性 目の下のクマ治療 目の下のクマが気になるというご相談でした。 特に左右差があることも気になるポイントとのことでした。 診察では 1、眼窩脂肪の突出は強い 2、眼窩脂肪の下のヘコミが深い 3、左右差の調整が必要である この3点より 脱脂術+リポトランスファーが適応であると判断し治療を行いました。 左右差を脱脂術のみで調整するのはほぼ無理と言って差し支えありません。 しかしリポトランスファーは微調整が可能ですので、この場合には 上記の治療の選択となります。 ヒアルロン酸注入による治療と悩まれていましたがしっかりと改善したいとのことで、ご相談の上で脱脂術+リポトランスファーを選択されました。 左右差の調整をして、若返りを図る上ではこの治療の選択がベストであると判断していましたので、良い結果になり嬉しいです。 |
脱脂術+リポトランスファー11
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
40代 女性 目の下のクマ治療 目の下のクマが気になるというご相談でした。 特に気になるポイントは目の下のポコッとしたふくらみとその影でした。 診察では 1、眼窩脂肪の突出は強い 2、ゴルゴジワが目立つ 3、頬よりも目の下のほうが膨らみが大きい この3点により脱脂術+リポトランスファーが適応であると判断し治療を行いました。 このタイプには脱脂術でも改善は可能ですが、ゴルゴジワと目の下のつながりを無くした方が若返りの度合いが高いため、リポトランスファーを組み合わせることがおすすめです。 術前術後を比較するとどちらが若く見えるかは一目瞭然ですが、これは目の下の改善だけでなく、頬と目の下のつながりも重要な要素です。 |
脱脂術+リポトランスファー10
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
50代 女性 目の下のたるみ治療 目の下の大きなふくらみとそれに伴う赤クマ、黒クマが気になるというお悩みでした。 診察では 1、眼窩脂肪の突出がとても強い 2、眼窩脂肪の突出による影がクマとなっている(黒クマ) 3、眼輪筋が透けて見える赤クマが強く目立つ 以上より脱脂術+リポトランスファーが適応であると判断し治療を行いました。 ただし今回の治療では改善できない点もあります。 それは皮膚の余りです。年齢とともに皮膚のコラーゲンが減少し 皮膚はのびていきます。この皮膚の余りは小じわとして目に見える状態になります。 脱脂術+リポトランスファーでは残念ながら皮膚の余りには対応できません。 そのため、皮膚の余りによって目の下にふくらみができているような症例は、この治療法で十分に改善できないことがありますが、今回のモニターさんでは、小じわは改善できないが、目の下の凹凸が改善することでお悩みの解消につながるということをご理解いただき治療開始となりました。 |
脱脂術+リポトランスファー9
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
30代 女性 目の下のクマ治療 目の下のクマが気になるというご相談でした。 6年前に他院で目の下のたるみ取り手術を行ったことがある方でした。 目の下のたるみ取り手術は目の下の皮膚を切除するとの同時に眼窩脂肪を一部除去します。そのため今回の治療では眼窩脂肪の癒着が懸念されるため 通常よりも脱脂術に時間がかかる事、出血などのリスクが通常よりも 高いことを納得していただき治療を行うこととなりました。 診察では 1、眼窩脂肪の突出は強くないが、一部の眼窩脂肪のみが大きく目立っている (内側の眼窩脂肪のみが残っている) 2、目の下の凹みで影ができる 3、眼輪筋が透けて見える赤クマがある この3点の改善を行わなければなりません。 今回の場合、すでに手術を受けたことがあるというのがポイントです。 手術のダメージを受けた脂肪層には癒着が生じることがあります。 この癒着を丁寧に剥がしつつ脂肪を除去しなければなりません。 また窪みが大きいタイプのため、除去した脂肪のみでは十分なボリュームアップは望めず、腹部より移植脂肪は採取することとしました。 |
脱脂術+リポトランスファー8
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
30代 女性 目の下のクマ治療 目の下の大きなふくらみとそれに伴うクマが気になるというお悩みでした。 診察では 1、眼窩脂肪の突出がとても強い 2、眼窩脂肪の突出による影がクマとなっている(黒クマ) 3、眼輪筋が透けて見える赤クマが強く目立つ この3点より 以上より脱脂術+リポトランスファー+脂肪注入が適応であると判断し治療を行いました。 術後と術前を比較すると効果は一目瞭然です。 クマがなくなることもそうですが、頬が引き上がる効果が 出ることも、この治療法の特徴です。 術後に腫れはほとんどないため、術後しっかりと冷やして頂ければ 翌日もお化粧だけでお仕事に行ける方がほとんどです。 この方の場合、腫れは全くなく、黄色い内出血がうっすらと出ただけでした。 |
脱脂術+リポトランスファー+脂肪注入2
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
30代 女性 目の下のクマ治療 目の下のクマが気になるというご相談でした。 特に気になるポイントは目の下全体的に広がるへこみと眼窩脂肪のふくらみでした。 診察では 1、眼窩脂肪の突出は強い 2、目の下全体に眼窩の凹みが広がっている 3、上記2点が原因により影のクマができている このタイプに脱脂術のみでは目の下がくぼんだ印象となり、良い結果を生みません。 必ずリポトランスファーや脂肪注入を追加する必要があります。 今回の症例では目の下の脂肪のみでは十分なボリュームアップを得られないと判断し腹部から脂肪を採取して注入を行う脂肪注入を追加しました。 リポトランスファー+脂肪注入を行い左右差を調整しました。 クマが改善し、頬も十分なボリュームを得られました。 腹部より採取した脂肪は4mlなので腹部へのダメージもほとんどありません。 ご本人もお悩みが解消され喜んでおられました。 |
脱脂術+リポトランスファー+脂肪注入
2011年6月30日
![]() ![]() ![]() |
40代 男性 目の下のクマ治療 目の下のクマがクマが気になり疲れて見えるというお悩みでした。 目の下のクマ治療を受けられる方の2割は男性です。 診察では 1、眼窩(目の部分のくぼみ)が大きく凹んでいるタイプ 前額や鼻が突出していて、彫が深いタイプ 2、眼窩脂肪の突出が強い 3、眼輪筋が透けて見える赤クマが強く目立つ この3点の改善を行わなければなりません。 このタイプに脱脂術+リポトランスファーを行うと、頬~目の下にかけてもボリュームアップが十分に得られず、上記1番の影響により目の下のクマが十分に改善できません。 そのため今回は脱脂術+リポトランスファーに加えて腹部から脂肪を採取して注入する脂肪注入を組み合わせて治療を行うこととしました。 脱脂術+リポトランスファーで十分なボリュームを得られず脂肪注入を追加する症例は20件に1件程度と比較的まれなケースです。 日本人の平均では眼窩のくぼみは小さく、彫が浅いためリポトランスファーで十分な変化を得られることが多いのです。 しかし今回の方のように脂肪注入が必要になるケースもあり術前の診察と手術プランをしっかりと立てて治療を行うことの重要性を示す良い症例でした。 |
脱脂術+リポトアランスファー7
2011年3月3日
![]() ![]() ![]() |
40代 女性 目の下のクマ治療 目の下の大きなふくらみとそれに伴うクマが気になるというお悩みでした。 診察では 1、眼窩脂肪の突出がとても強い 2、眼窩脂肪の突出による影がクマとなっている(黒クマ) 3、眼輪筋が透けて見える赤クマが強く目立つ この3点より 脱脂術+リポトランスファーが適応であると判断し治療を行いました。 脱脂術のみの場合、眼窩脂肪の突出が大きかった分、除去後のへこみが心配されますが、リポトランスファーを組み合わせたことで、目の下は自然なフラットを形成でき、頬のリフトアップ効果も得られて満足して頂けました。 術後の腫れもほとんどなく日常生活で困ることはなかったとのことで大変満足して頂けました。 |
脱脂術+リポトアランスファー6
2011年3月3日
![]() ![]() ![]() |
30代 女性 目の下のクマ治療 以前から目の下のくまのお悩みについてご相談を受けていましたが、手術を受ける決心がついたとのことでモニター手術を受けて頂けました。 診察では 1、眼窩脂肪の突出がとても強い 2、眼窩脂肪の突出による影がクマとなっている(黒クマ) 3、眼輪筋が透けて見える赤クマが強く目立つ この3点より 脱脂術+リポトランスファーが適応であると判断し治療を行いました。 この方の特徴としては赤クマが目立つという部分にあります。赤クマの原因は眼窩脂肪の突出で眼輪筋が圧迫されることにあります。これを解除しないことにはクマの改善は得られないため脱脂術を選択する必要があります。また同時に頬の脂肪の下垂も認められたため、ご相談の上で脱脂術+リポトランスファーを選択することとなりました。術後は赤クマもきれいに改善してすっきりされたとご満足のご様子でした。 |
ヒアルロン酸注入目の下6
2011年3月3日
![]() ![]() ![]() |
20代 女性 目の下のクマ治療 ヒアルロン酸注入の症例です。 脱脂術がいいのか、ヒアルロン酸注入がいいのかというご質問をよく頂きます。 このモニターの方の場合、最良の選択は脱脂術+リポトランスファーですが、適応について相談した上でヒアルロン酸注入を行う旨となりました。 脱脂術、ヒアルロン酸注入どちらが良いのかは骨格、眼窩脂肪の突出の程度、頬の脂肪との関係性、赤クマの程度などを加味した上で判断するべき物で簡単に決めてはいけません。 診察の上でどちらが良いと始めて判断できるものなのです。 目の下の状態ですが、左右ともに眼窩脂肪の突出が目立ちます。 今回の場合最も気にしなければいけないポイントは頬の高さです。 頬の中央部のボリュームがなく凹んで見えています。 これは頬骨のアーチ(曲線)の形状がによるもので、加齢による変化では ありません。 目の下のクマはこの頬の凹みと相まって目立っている、クマの範囲が広くなっているのです。 ヒアルロン酸注入はこの部分の改善を主なテーマとして行いました。 施術後の写真では頬の中心部のボリュームが出たことで不要な凹凸がなくなり、頬に統一感が出ています。その結果、目の下の眼窩脂肪の突出をカバーされています。 |
ヒアルロン酸注入目の下5
2011年3月3日
![]() ![]() ![]() |
30代 女性 目の下のクマ治療 クマのタイプとしては眼窩のくぼみによって影ができるタイプです。 このタイプに脱脂術を行うとへこみが強くなり逆効果となるため治療の選択はヒアルロン酸注入となりました。 施術前と施術後を比べると差は歴然です。 目の下の影がなくなりすっきりしています。目の下は頬の上部なので 目の下のクマが改善すると頬もリフトアップするのがわかると思います。 脱脂術がいいのか、ヒアルロン酸注入がいいのかというご質問をよく頂きます。 多くの方がヒアルロン酸注入で治せればいいな~と考えておられます。 その理由はダウンタイムが短いからという理由が大半ですが 当院で行うヒアルロン酸注入も脱脂術もダウンタイムに大きな差はなく 脱脂術の場合、コンタクトレンズを1週間装着できないという違いのみです。 脱脂術、ヒアルロン酸どちらが良いのかは骨格、眼窩脂肪の突出の程度、頬の脂肪との関係性赤クマの程度などを加味した上で判断するべき物で 簡単に決めてはいけません。診察の上でどちらが良いと始めて判断できるものなのです。 |
脱脂術+リポトランスファー5
2010年12月27日
![]() ![]() ![]() |
20代 女性 目の下のクマ治療 眼窩脂肪が大きく突出していることと、頬の脂肪が下垂していることから、老けて見えてしまうというのがお悩みでした。この原因は脂肪の質にあります。顔全体の脂肪量は若干多い程度なのですが、脂肪層が柔らかく下垂しやすい体質のため、年齢よりも脂肪が下がり老けて見えてしまうのです。治療に当たり目の下のクマを改善するだけでなく頬の下垂も改善して若々しい目の下、頬を取り戻すことをテーマに治療を行いました。目の下は眼窩脂肪の突出によりそ赤みを帯びる赤クマと、眼窩脂肪の突出による影である黒クマが目立っています。目の上の脂肪も多いため、厚ぼったく見えてしまっており、目の印象をすっきりさせるには脱脂術は良い適応です。それに加えてリポトランスファーを行うことで頬のリフトアップ効果を得ることとしました。 術後の写真では目の下がすっきりし、頬がリフトアップされたため、とても若々しい印象に戻りました。目の周囲がすっきりしたため、目が大きくなった印象を得られています。 |
脱脂術+リポトランスファー4
2010年12月27日
![]() ![]() ![]() |
30代 女性 目の下のクマ治療 眼窩脂肪が大きく突出しており、その結果目の下に赤みを帯びる赤クマと、眼窩脂肪の突出による影である黒クマが目立つタイプの方です。目の下が脂肪の突出で厚ぼったく見えてしまうため、脱脂術は良い適応です。またこのタイプは脂肪を除去した後に目の下に大きなくぼみができてしまうため、リポトランスファーを行う方が良い結果になります。 術後の写真ではクマが綺麗になくなり、頬のリフトアップ効果を確認できます。 目の周囲がすっきりしたため、目が大きくなった印象を得られています。 |
脱脂術6
2010年12月3日
![]() ![]() ![]() |
30代女性 目の下のクマ治療 脂肪の突出が強いタイプです。このタイプの場合、目の下が赤く腫れて見えるのが特徴的な赤クマが出現します。赤クマは眼輪筋が脂肪に押し出される事で 皮膚表面から透けて見えてしまうクマのひとつです。この改善には筋肉を押し出している脂肪の除去が欠かせません。治療の選択は脱脂術となります。 術後目の下がスッキリしたのがわかります。目の下の赤みは改善していますが、時間の経過とともにもっと改善していきます。 術後の腫れもほとんどなかったとのこと喜んでいただけました。 |
脱脂術+リポトランスファー3
2010年11月10日
![]() ![]() ![]() |
20代 女性 目の下のクマ治療 眼窩脂肪の突出と目の下の全体のくぼみが目立つタイプの方です。このタイプは頬の膨らみに比べて目の下が凹んで見えるため、脱脂術のみを行うと術後に目の下がくぼんでしまい、クマ改善効果が半減してしまいます。治療による効果を最大限に発揮するためには、リポトランスファーを行い、目の下のくぼみの改善を行い、頬のリフトアップ効果を一緒に得る必要があります。 術後の写真ではクマが綺麗になくなり、頬のリフトアップ効果を確認できます。 |
脱脂術5
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
30代女性 目の下のクマ治療 脂肪の突出が強いタイプです。このタイプの場合目の下が赤くなる赤クマが出現するのが特徴です。赤クマは眼輪筋が脂肪に押し出される事で 皮膚表面から透けて見えてしまうクマのひとつです。この改善には筋肉を押し出している脂肪の除去が欠かせません。治療の選択は脱脂術です。 術後目の下がスッキリしたのがわかります。赤みも改善しているのは原因を取り除けた証拠です。 レーザートーニングの登場により肝斑や色素沈着などの改善が飛躍的に望めるようになりました。 |
脱脂術4
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
40代女性 目の下のクマ治療 目の下の眼窩脂肪の突出が目立つタイプのクマです。頬の膨らみは中程度のため脱脂術または脱し術+リポトランスファーが適応になりますが、ご本人と相談の結果、脱脂術のみで治療を行う事としました。目の下がすっきりし表情が明るくなりました。 |
脱脂術3
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
40代女性 目の下のクマ治療 この方の場合、眼窩脂肪の突出が強いですが、頬骨の突出もあるので 脱脂術のみで十分に改善できるタイプです。脱脂術を行いました。 目の下がスッキリとして明るい印象になりました。 |
脱脂術2
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
40代女性 目の下のクマ治療 脱脂術を行っています。頬骨がしっかりしているタイプですので 脱脂術のみで十分に改善できるタイプの方です。術後は目の下がスッキリとして目全体の印象も晴れやかになっています。 |
脱脂術1
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
40代女性 目の下のクマ治療 眼窩脂肪の突出が強いタイプです。術前の写真では 目の下がはっきりと膨らんでいます。多くの場合このまま経過すると 目の下の皮膚は伸展してしまい、小じわが目立つようになってしまいます。 早めの治療で対処する事が、ダウンタイムを少なくクマを改善する最も大事なポイントです。治療は脱脂術を行っています。 |
脱脂術+リポトランスファー2
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
50代女性 目の下のクマ治療 目の下のクマとたるみの改善を行った方です。今までの治療法では目の下の皮膚を切除するたるみ取り手術を選択する事が多かったのですが、脱脂術+リポトランスファーを行う事で、皮膚切除を行わずにクマとたるみの改善が可能になったため、たるみの強い症例でも傷を作らずに治療が可能になりました。 脱脂術+リポトランスファーを行っています。 |
脱脂術+リポトランスファー1
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
50代女性 目の下のクマ治療 目の下のクマとたるみの改善を行った方です。今までの治療法では目の下の皮膚を切除するたるみ取り手術を選択する事が多かったのですが、脱脂術+リポトランスファーを行う事で、皮膚切除を行わずにクマとたるみの改善が可能になったため、たるみの強い症例でも傷を作らずに治療が可能になりました。 脱脂術+リポトランスファーを行っています。 |
脱脂術+ヒアルロン酸注入
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
30代女性 目の下のクマ治療 目の下全体のくぼみと眼窩脂肪の突出が併存する稀なケースです。 眼窩と呼ばれる目のくぼみ深いため、目の下全体が凹み、クマが広範囲に 目立ちます。その中に脂肪の突出があり、この2点を共に解決する治療法が必要です。脱脂術+リポトランスファーか脱脂術+ヒアルロン酸注入が適応になりますが、今回はご相談の上、脱脂術+ヒアルロン酸注入を行って改善しています。施術後の写真から目の下全体がふっくらしたのが分かります。 |
ヒアルロン酸注入目の下4
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
60代女性 目の下のクマ治療 目の下のクマとたるみの改善でヒアルロン酸注入を行っています。 皮膚のたるみと凹凸によりたるみが目立っているタイプですが、このタイプの場合ヒアルロン酸注入で若返りが可能です。くぼみをなくし平らにする事で皮膚のたるみも改善できるため目の下がふっくらと自然な印象を作り出す事が可能です。 |
ヒアルロン酸注入目の下3
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
20代女性 目の下のクマ治療 凹みタイプのクマの症例です。クマには3つのタイプがあり その中でも影でできる黒クマが目立つタイプです。頬骨の突出が低い タイプのため目の下が凹んで見えてしまい、影が形成されてしまうのです。 このタイプには脱脂術は向きません。ヒアルロン酸注入にてへこみを改善するのが最も良い方法です。 |
ヒアルロン酸注入目の下2
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
30代男性 目の下のクマ治療 目の下のクマの悩みを持つ方は女性だけでなく男性にも多いです。 目の下にクマがあると疲れて見えてしまうと、お困りの方がたくさん 受診されます。 男性の場合、頬骨が高いのでヒアルロン酸注入にて改善できる場合が多いのが特徴です。 |
ヒアルロン酸注入目の下1
2010年10月26日
![]() ![]() ![]() |
30代女性 目の下のクマ治療 目の下に黒クマが目立つタイプです。 治療法としては脱脂術、ヒアルロン酸注入がありますが 今回はご希望に合わせてヒアルロン酸注入で治療を行いました。 目の下に凹みが無くなりクマが改善し、頬のリフトアップ効果も得られました。 |