たるみ・しわ・ほうれい線
施術の流れ
- クレンジング
- 洗顔を行います。施術を行う前には低刺激の洗顔料、クレンジングを用いての洗顔が重要となります。専用の洗顔料、クレンジングをご用意しています。
- カウンセリング
- まずは医師がカウンセリングでお肌の状態、皮膚の厚み、脂肪層の状態などをチェックします。
カウンセリングでは、治療をご希望される部位をご確認の上、治療効果についてのご説明を行います。
当院ではカウンセリングから治療経験豊かな医師が診察を行い、たるみの種類の応じて最適な治療計画をご提案させて頂きます。
- 施術
- 症状にあわせた内容での施術を行います。
- ♦施術中の痛みについて
- アルテミス
タイタン
ありません。赤外線で肌に熱を加えるので「温かい~熱い」と感じる程度です(痛みの感じ方は個人差があります)
リファーム
殆どありません(痛みには個人差があります)
サーマクール
ありません。CPTチップの場合には殆ど痛みは感じません。気になる場合は塗布麻酔を使用します
マエストラ
ありません。ほんの少し熱さを感じる程度です
リードファイン、新世代スレッドリフト
リードファインリフトでは表面麻酔を使用します・新世代スレッドリフトでは麻酔クリーム、局所麻酔を使用します。いずれにしましてもチクッとする程度で殆ど痛みはありません。
- ♦ダウンタイムについて
- アルテミス
タイタン
ありません。治療後肌にほんのりと赤みがさす程度です。冷却しながら照射するので、火傷の心配もありません。
リファーム
施術後ほんのりと赤みがさす程度です。しみが濃い部分やホクロがある部分などは多少赤みが出る事があります
サーマクール
ありません。CPTチップの場合には殆ど痛みは感じません。気になる場合は塗布麻酔を使用します
マエストラ
ほとんどありません。施術後にわずかに赤みがさす程度です
リードファイン、新世代スレッドリフト
当日は麻酔の作用で少しだけ腫れる場合がありますが、翌日には腫れは引きます(個人差があります)また軽い内出血があっても、メイクで隠せる程度です。
- ♦治療回数、治療間隔について
- アルテミス
顔の場合、1年に3回、4ヶ月おきを推奨(お肌の状態によって個人差があります)
タイタン
顔の場合、月に1回のペースで3~4回です(お肌の状態によって個人差があります)
リファーム
顔全体の照射を、月に1回のペースで3~4回(お肌の状態によって個人差があります)
サーマクール
顔全体の照射を半年に1回お勧めします
マエストラ
2~4週間ごとに1クールで4~5回、その後はメンテナンスとして2~3ヶ月に1回の治療をお勧めします(個人差があります)
リードファイン、新世代スレッドリフト
1回の施術で効果が実感できます。
たるみ・しわ・ほうれい線の治療方法
たるみ・しわ・ほうれい線コンテンツ
≪ たるみ・しわ・ほうれい線トップページへ
セオリークリニック施術メニュー

MENU
- 現金でのお支払いの他、クレジットカードをご利用いただけます。


© 2014 Theory Clinic プライバシーポリシー
PAGE TOP