セオリークリニックのしみ治療の特徴
しみを改善するためには、まず治療法の戦略をしっかりと建てることが重要になってきます。なぜならば、「しみ」は要因の異なる5つの種類にタイプ分けができるためです。またそれぞれの肌の状態も、治療法を選択する大事なポイントとなります。単にしみを改善するだけでなく、キメの整った美肌に仕上げるためには、肌の厚み・質感・しみの種類を分析し、その上で治療に効果的な施術を選び出し、治療計画を立てていく必要があるのです。
セオリークリニックのしみ治療は、「レーザー治療」「光治療」「ライムライト」「ピーリング」「注射・点滴・内服薬」など様々な方法をご用意しており、しみの種類が複合している場合であっても、効果的かつ短期間で効果を出す施術を提供することが可能となっています。
しみの治療法の一つである「レーザー治療」は、皮膚の深い部分に沈着しているメラニンに対して働きかけることで、増殖・沈着したメラニン色素を吸収し、肌のターンオーバーを整え、しみを改善していきます。ナノ秒のみ照射を行うため、余分な熱が発生せず、目的としているメラニン部分のみにエネルギーを伝え、治療を行うことが可能なため、そばかすなどの小さなしみ治療にも適しています。
しみ治療法の一つである「光治療」は、お顔全体に光を照射することによって、お肌の再生能力(ターンオーバー)を高め、メラニンの過剰増殖により色素沈着してしまった肌細胞を除去し、お肌のハリやキメを整えていきます。レーザー治療とは異なり、お顔全体に照射するため、しみやくすみだけでなく、キメや赤みなど、多岐にわたる治療効果を発揮する特徴があります。
「ライムライト」は、しみ治療法の中の「光治療」の一つです。しみやそばかすの改善はもちろん、毛細血管拡張症・キメ・小じわ・毛穴・赤ら顔・にきび跡の赤みなど、複数のお悩みに対応できる光をお顔全体にあて、効率よくエネルギーをお肌に取り込ませることによって、素肌が本来持っている美しさを呼び覚まして、若々しい素肌に改善していく治療器です。
「ピーリング」は、メラニン色素の増殖に代謝が追い付かず、肌に沈着してしまった古い肌細胞を除去し、しみを改善していく治療法です。中でも「ラクトピーリング(乳酸ピーリング)」は、天然乳酸を主成分とした低刺激のケミカルピーリング剤で、東洋人の肌により適したピーリングが行える製品となっています。美白効果も高く、くすみ治療はもとより肝斑治療にも高い効果を発揮します。
レーザーなど治療器を使った治療法の他にも、肝斑治療として一般的な「内服治療」、甲板や炎症後色素沈着・日焼けによる肌ダメージを解消する「美白注射」、メラニン色素を無色化する作用のあるビタミンCを直接血中へ送り込む「美容高濃度ビタミンC点滴」といったしみ治療法もあります。しみの種類やお肌の状態によって、これらを組み合わせながら治療を行っていく場合もあります。
美肌ベーシックプログラムとは |
|
「美肌ベーシックとは」まず、光照射とエレクトロポレーション導入というメディカルアプローチによる美肌治療。 そして、オーガニックトリートメントでお肌の再生力を最大限引き出す画期的な美肌プログラムです。 ![]() |
![]() ライムライト |
Step1 カウンセリング まずは医師がカウンセリングでお肌の状態をチェックします。治療経験豊かな医師が診察を行い、肌に合った治療法をアドバイスさせて頂きます。 Step2 クレンジング 洗顔を行います。施術を行う前には低刺激の洗顔料、クレンジングを用いての洗顔が重要となります。 専用の洗顔料、クレンジングをご用意しています。 Step3 ライムライト ライムライトは、複数のお悩みに対応できる光を、お顔全体に当てることで素肌が持つ本来の美しさを呼び醒まし、若々しい素肌に改善していきます。 Step4 エレクトロポレーション導入 ビタミンC、トラネキサム酸をお肌の中に導入します。 ビタミンCはコラーゲンの生成を助け、トラネキサム酸は美白効果を発揮します。 Step5 YONKA リフトケア オーガニックトリートメントで治療後のお肌を鎮静。 五感に働きかけるトリートメントは肌本来の再生力を呼び覚まし、レーザー治療のみでは得られない効果を発揮します。 ![]() |