目の下のクマ・たるみ|セオリークリニック

目の下の再手術・リオペ・リメイク施術

他院で目の下のクマ、たるみ治療を受け、満足いかなかった方に…
是非知ってもらいたい事があります。

他院で治療を受けられて、十分な効果を得られなかったのには、明確な原因があります。当院の治療法ではこの原因に対して治療を行いますので、改善が可能です。

当院で目の下の治療を受けられる10人に1人が他院で治療を受けられ満足できなかった修正希望の方です。長年治療に携わってきた目の下のクマ、たるみ治療に自信があります。安心してご相談下さい。

Contents

そもそもなぜ
再手術(リオペ)する事になるのか?

一般的に目の下のクマ、たるみ治療として行われている方法として「脱脂術」・「ヒアルロン酸注入」があります。しかしこれらの方法では
 ・十分な効果を得られない
 ・かえって悪く見える様になった
という声が届いてきており、修正を希望する方が多数来院されています。
その理由は、脱脂術やヒアルロン酸注入が目の下のクマやたるみの治療法として説明されている事が多いのですが、完治させられる治療ではないからです。

脱脂術は、クマやたるみを改善する治療法ではなく、眼窩脂肪の突出を小さくするだけの手術であるという事です。クマやたるみは眼窩脂肪の突出だけで生じるのではなく眼窩のくぼみや頬の脂肪の下垂などの複合的な要因で生じるものです。
そのため眼窩脂肪の突出のみを改善する脱脂術ではこの複合的な要因に対処できないため中途半端な結果となってしまいます。

施術時期の目安について

再手術を検討する場合、現状が落ち着いてからが良い場合と、早期に行った方が良い場合に分かれます。見た目上、明らかに不自然な仕上がりの場合には、早期に再手術を行い、見た目上の問題が軽度な場合には3ヶ月以上様子を見てからの修正をお勧めしております。

セオリーの再手術(リオペ)の特徴

当院で行っているこれらの治療法は、複合的な要因に対しても対応できる術式としてクマやたるみを治療する手術方法です。 ではヒアルロン酸注入や脂肪注入、脱脂術だけなどは全く効果がないかと言うとそういう訳ではありません。特定のタイプのクマやたるみには効果的な治療となります。

目の下のクマ、たるみには複数のタイプがあり、それぞれのタイプにより適した治療法が異なるためです。目の下が凹んでいて眼窩脂肪の突出もない、または軽度のタイプにはヒアルロン酸注入は非常に効果的な治療法になります。

つまり大切なのはこのタイプを見極めた上で最適な治療法を選択するという事なのです。

当院の埋没法について

眼窩脂肪の突出  なし 軽度 中程度 高度
眼窩のくぼみ なし 軽度 中程度 高度
頬の脂肪の下垂 なし 軽度 中程度 高度
赤クマの有無 ある なし    
茶クマ(色素沈着)の有無 ある なし    
皮下脂肪の量 少量 普通 多い  
眼輪筋と皮膚の付着の強さ 強い 弱い    

当院ではこれらを分析した上で、タイプを分類し、最適な治療法の提案を行います。
目の下のクマ、たるみのタイプは全部で1,536タイプに分類され、その中からどのタイプに適合するかは治療選択を決める上で重要であり、タイプ分類を行わずに治療の選択を行っても良い結果を得るのは難しいです。
タイプ分類を行えるのは目の下のクマ、たるみ治療を専門に行っている医師のみです。

ダウンタイムについてopen

痛み
2~3日程度、軽い痛みを伴う場合があります。 場合により違和感が3~5日あります。
※当院が処方する痛み止めのお薬をお飲み下さい。

腫れ
2~3日程度、ごく軽度の腫れがあります。
※当院が処方する腫れ止めのお薬をお飲み下さい。

内出血
稀に出現します。個人差があります。脂肪採取部位は1週間程内出血が出ることがあります。
※内出血が出てしまった時は、場合により、1~2週間ほどで消失します。お化粧などでカバーして下さい。

術後の通院
ありません。
※ご希望の場合は無料で診察いたします。脂肪採取部位の抜糸は必要ありません。

洗顔・化粧・コンタクトレンズ
洗顔は当日から、お化粧は翌日から可能です。ただし、アイメイクは3日目から可能です。コンタクトレンズは1週間後から着用できます。
※手術部位は強くこすらないよう気をつけましょう。術後1週間は目やにが増えますが問題ございません。処方する点眼薬を使用して下さい。

シャワー・入浴
シャワーは当日から、入浴は翌日から可能です。
※身体を長時間温めますと腫れの原因となるので、手術後1週間は短時間で済ませるようにお願いします。

事例のご紹介

症例1

他院にて脱脂術のみを受け、少しクマは良くなった。との事ですが、もっと改善したい。との事で、手術を行う事となりました。
最近はこのような他院で脱脂のみを受けられて、満足する結果が得られなかった。という方が多数ご来院されています。これは術前の診断時に脱脂のみでは十分な結果が得られない。という診断を的確に下せなかった例ではと考えています。

患者様
・患者様:20代 女性
・施術での着目点:①黒クマ 赤クマタイプ ②ふくらみは小さいが残っているタイプ
・施術内容:脱脂術+リポトランスファー+脂肪注入
説明
目の下がすっきりしたのが分かります。斜めに入る線がなくなり、顔も明るい印象に変化しています。
涙袋の下が凹みすぎない様にこの部分にも脂肪を注入して調整しています。

症例2

数年前に目の下のたるみ取り手術を受けたけれど、術直後からそれほど改善しておらず、治療を希望してご来院された40代の女性です。

患者様
・患者様:40代 女性
・施術での着目点:①黒クマ ②赤クマ ③頬上部がくぼんで見えるタイプ
・施術内容:脱脂+リポトランスファー+脂肪注入
説明
リオペ症例で癒着をはがす際に出血をしやすいのですが、丁寧に処理することで出血を最小限に留めながら手術しています。
術後ですが、目の下の黒クマがなくなりすっきりした印象になりました。赤クマもなくなっているのがわかります。また、頬がリフトアップした印象となり若返りました。
この方の場合、頬骨が張っているタイプなのであまり頬上部のボリュームを上げすぎないように調整をしています。

Q&A

他院で手術を受けましたが、まだクマが気になります。修正してもらうことはできますか?
"脱脂が十分に行われていない場合、やはり凹凸になりクマが改善されません。"再度しっかり脱脂をおこない、綺麗な曲線となるよう脂肪注入することが可能です。
以前、脱脂のみを行いましたがまだクマが気になります。改善策はありますか?
脱脂しただけですと、その部分が凹み、影ができてしまいクマが目立つようにもなります。
当院では、まず膨らみのある部分(脂肪)を取り出し、まっさらな状態にしてから、取り出した脂肪を、目の下から頬にかけてのカーブが綺麗な曲線となるよう注入していくことで改善されます。
手術後、効果はどれくらい保ちますか?
"脱脂が十分に行われてい再度目の下のクマ、たるみが気になるのは約10年後とお考えください。
ない場合、やはり凹凸になりクマが改善されません。"再度しっかり脱脂をおこない、綺麗な曲線となるよう脂肪注入することが可能です。
手術してもクマ・たるみは再発はしますか?
"眼球を囲むようにして、目の上と下の脂肪は繋がっており、眼球は丸いため、重力により年月と共に下方向にズレが生じます。" そのため手術により改善した目元は、徐々に再度膨らみ(脂肪の突出)が出現することがあります。

目の下のくま・たるみの治療方法

目の下のクマ・たるみコンテンツ

≪ 目の下のクマ・たるみ トップページに戻る

セオリークリニック施術メニュー

各種施術事例はこちら!

MENU


現金でのお支払いの他、クレジットカードをご利用いただけます。

PCサイト表示

PAGE TOP