毛穴は加齢とともに開きやすくなり、黒ずみなどの肌トラブルを引き起こす原因ともなります。毛穴治療では、皮膚の浅い部分の原因(角質の肥厚)と深い部分の原因(過剰な皮脂、繊維組織の減少)があります。肌の状態からこれらを見抜き、適切な治療を行うことが早く、良い状態を作り上げるポイントです。
水に対しての吸収率が非常に高いレーザーを用いて、毛穴の開きや黒ずみを解消・改善する治療器です。レーザー治療はお肌のターンオーバーを正常に整え、肌のハリを取り戻す効果があります。「パール」は表皮層に「パールフラクショナル」は真皮層に効果があり、この2つを同時に行う施術が「トータルスキンセラピー」です。
ピーリングは、お肌に堆積した老廃物を強力に取り除いていくことで、毛穴の改善や美肌効果を得る治療法です。「ラクトピーリング」は刺激の少ないマイルドなピーリング剤で、保湿・美白作用があり「カーボンピーリング」は角栓と余剰な角質除去を行い、毛穴の黒ずみを改善していきます。
アミノ酸ピーリング部分+カーボンピーリング部分+エレクトロポレーション導入
毛穴スペシャルとは |
|
毛穴の開きの原因となる角質のケアと毛穴深部の固くなった組織に働きかけて毛穴本来の働きを取り戻す治療です。
![]() グリシルグリシン導入 トラネキサム酸(美白成分)導入 ビタミンC導入 毛穴治療の新成分 グリシルグリシン アミノ酸の一種であるグリシルグリシンは毛穴周囲の角化異常を修復し、毛穴の開きを改善します。さらにイオン導入を行うと毛包を介して皮膚に吸収され浸透していきます。 美白成分 トラネキサム酸 美白成分として確立されたトラネキサム酸。肝斑治療だけでなくしみ、クスミ治療でも必須の成分となっています。毛穴治療では毛穴の黒ずみを解消する重要な役割を担います。 お肌を活性化 ビタミンC ビタミンCはお肌を活性化する大事な成分です。その働きは多岐に渡り角質層のターンオーバーの調整、メラニン産生抑制、コラーゲン産生促進、皮脂産生の調整と毛穴治療だけでなく、美肌治療でも重要な成分となっています |