![]() |
痛みが少ない(麻酔併用でほとんど痛みなし) |
![]() |
短いダウンタイム( 1~2日の赤み) |
![]() |
高い効果(最新のフラクショナルレーザー) |
2種類のレーザーを同時に照射するマルチプレックス技術が生み出した最新フラクショナルレーザー。新たな発想「皮膚を入れ替える」ことでベビースキンを実現。
アファームマルチプレックスは1回の治療で老朽化した皮膚の20%を入れ替えて、新しい組織を再構築することで、毛穴の引き締めや、にきび跡に対して効果を発揮し、美肌に導きます。
毛穴や小ジワ、凹凸にきび痕の改善を行う1,440nmレーザーに、真皮深層へのアプローチでお肌の奥から強力なリフトアップ効果のある1,320nmレーザーが追加されたのが「アファームマルチプレックス」では2つのレーザーが、毛穴、にきび跡改善効果だけでなく、肌再生効果とリフトアップ効果を生み出します。
2種類のレーザーをほぼ同時のスピードで照射するマルチプレックス照射により、目に見えないほど微細な無数の穴をお肌に空けていきます。この微細な穴の修復過程でコラーゲンの再生、真皮の再構築が行われ、お肌が入れ替わるのです。
フラクショナルレーザーとは?
レーザーを小さなドット状に分割して真皮に照射することで、レーザーのダメージを
受けた組織と、受けてない正常な組織を混合し皮膚の再生(皮膚の入れ替え)を行う
レーザーの種類です。
フラクショナルレーザーは2004年に登場したフラクセルが代表的ですが、現在で
は多数の機種が発売され、レーザーの種類、照射理論の違いなどから治療結果や
適応などに大きな違いが生まれてきています。
現状のフラクショナルレーザーとの違いは1440nmと1320nmの二つの波長のレーザーを同時に照射することで、肌の入れ替えと皮膚のコラーゲン申請を促し、肌質の改善、引き締め、たるみ・しわの改善、にきび・にきび跡の治療を行う点にあります。
この二つの波長のレーザーを同時に照射するマルチプレックス技術はサイノシュア社の高い開発力が可能とした新しい照射法です。 また他のフラクショナルレーザーとは異なり真皮の浅層(300μm)までをターゲットに絞ったことも特徴の一つです。ターゲットを絞る理由は紫外線が原因となる皮膚の劣化は真皮浅層(300μm)に限定されているということがわかっているためです。
ターゲットを絞ることで、
・照射密度を一定にすることができるため1パスでの照射が可能になり照射時の痛みが劇的に改善
・施術後の赤みなどのダウンタイムが1~2日と限局される
・組織の劣化を起こしやすい真皮浅層を効率的に治療できるため1回目の治療から効果を実感できる
という利点があります。
アファームマルチプレックス | フラクセル | アブレイティブ フラクショナルレーザー |
|
波長 | 1440nm 1320nm | 1550nm | CO2 10600nm |
照射法 | マルチプレックス照射 | シングル照射 | |
効果 | 1~2パス | 6~8パス | 1~2パス |
深達度 | 300μm | 100~1500μm | 100~1500μm |
ビーム径 | 100μm | 120μm~ | 100μm~ |
ビーム数 | 1200~2400 | 64~2000 | 100程度 |
腫れ
治療直後~翌日にかけて、軽い腫れを感じる場合があります。
赤みが出る
肌にレーザーを直接照射するため、どうしても赤みが出てしまいますが、3〜5日程で徐々に治まります。1ヶ月程薄い赤みが続く場合もあります。
かさぶたができる
2〜3日経過後より、お肌にザラツキを感じます。 1種間程で自然になくなりますので、無理に剥がさないようにお願いしています。
痛み
当院では、照射時麻酔を併用することで、痛みを軽減しています。
熱感
治療直後が最も強く、除々に落ち着いていきます。冷やす事により症状が軽減します。