まぶたがたるむ原因
加齢などにより目の上がたるんでくると、それだけで老けた印象になってしまいます。普段のメイクなどで改善するのも難しい点も悩みどころです。まぶたがたるんでしまう原因はいくつかあります。一つは、加齢によりお肌のハリを支えている土台の部分である真皮層を構成しているコラーゲンやエラスチンが減少し痩せてしまい、表皮層を持ち上げる事ができずに皮膚がたるんでしまうという症状。もう一つは、眼窩脂肪などが膨らみ突出してしまうためにできるたるみ。そしてもう一つが、まぶたを持ち上げる筋力が加齢などの原因で衰え、瞼が目の上に垂れさがってしまうという症状です。特に3番目の眼瞼下垂は、視野が狭くなる・肩こりや片頭痛が起こるなどの美容面だけでないトラブルも併発させてしまう要因となります。
目の上のたるみを改善するための治療法で、当クリニックがおすすめしますのは「埋没法」「眼瞼下垂手術」「上眼瞼たるみ取り手術」です。「埋没法」は自然な二重を作る施術ですが、二重のラインを整えると同時にたるみの改善効果も得られます。「眼瞼下垂手術」は切開はせず糸を用いて瞼の裏側から行う治療法で、皮膚のたるみが少なく軽度の眼瞼下垂の場合に有効な治療法です。「上眼瞼たるみ取り手術」は皮膚の余剰が多い場合や眼瞼下垂が強い場合に有効な治療法です。いずれもたるみの改善効果が高い治療であるのと同時に、自然な二重のラインや目をぱっちりとさせる、まつ毛の角度を引き上げるなどの効果的なことが特徴となっています。