口元、あご、首のたるみの原因は お顔の肌がたるんでくると、どうしても顔の重心が下へと移動してしまいます。口元に起こるたるみは、加齢により真皮層のコラーゲンやエラスチンが減少することで肌の弾力が失われたことや、口の周りの筋肉(口輪筋)が衰えることが原因です。
こうしてできた口元のたるみは、口角を下げ口元を「への字」に見せてしまうため、人に不機嫌な印象を与えてしまいます。
口元のたるみは表情筋の衰えも関係しています。表情筋を使わず無表情でいる時間が長いと、肌の引き上げ効果はますます低下し、たるみに拍車がかかってしまうのです。顎や首のたるみも同様の原因で発生しますが、顔の中でも下の部分であるため、たるんだ皮膚がたまりやすい傾向にあります。顎や首のたるみはフェイスラインを崩して老けた印象を強めてしまいます。
日常生活の中で、表情筋を意識して使うことが、たるみを予防する方法のひとつです。
皮膚は加齢とともに弾力を失います。これこそが、「たるみ」です。その原因として、皮膚の深い部分にある真皮のコラーゲンが減少すること、皮膚よりも深い 部分にある脂肪層が下垂することなどが挙げられます。こうした加齢による変化で顔の形状が変化することを、「たるみ」と呼びます。たるみやしわを解消する ためには、弾力を取り戻ことが必要です。
一口にたるみといっても、原因はさまざま。その原因から、目尻のしわや小ジワなどの「皮膚のたるみ」と、ほうれい線やマリオネットライン、フェイスライン のたるみなどの「脂肪のたるみ」、そして脂肪層の隙間に余分な水分がたまってしまう「むくみたるみ」と3つに分けられます。原因が異なれば治療方法も異な ります。何が原因でたるみを引き起こしているのか知ることは、治療においてとても大事なことなのです。
<原因>
皮膚の中には、コラーゲンを作る工場があります。この工場が加齢により稼動しなくなると、コラーゲンの量が極端に減り、皮膚は弾力としなやかさを失います。さらに、弾力を失った皮膚は日々の筋肉の動きに耐えられずひび割れ、それがしわとなって表われます。
<治療法>
食べ物や飲み物でコラーゲンを摂取してもたるみの改善効果はありません。市販のドリンクを飲んでも、コラーゲン製造工場が稼動していなければ、まったく意味がないのです。
でも、この工場は、ある刺激を与えると働くようになります。その状態を作るためにマシンで真皮に働きかけるのが、「タイタン」を使った治 療法。「タイタンXL」ではさらに、小ジワ、毛穴の改善に加えて総合的な美肌効果を発揮します。定期的に行うと効果的なのは、コラーゲン製造工場を常に稼 動させることができるため。治療は月に1度のペースが理想です。
<ダウンタイムについて>
治療後は、ほんのりと肌に赤みがさす程度で済みます。治療後すぐにメイクをすることも可能です。治療中の痛みは、麻酔がいらない程度のごくわずかなもの。治療の時間も短く、直後から日常生活を送ることができます。
<原因>
脂肪の中には、細かな繊維性の組織が混在しています。この繊維が加齢により劣化すると、脂肪の重みを支えきれずに垂れ下がってしまい、たるみとなります。古くなった輪ゴムが劣化して、物を支えきれずに切れてしまうのをイメージすると分かりやすいでしょう
<治療法>
脂肪のたるみを治したい人に、皮膚へのコラーゲン注入をしても効果はありません。脂肪のたるみには、皮膚よりも深い脂肪層まで治療が行き届く高周波治療器 「サーマクール」が効果的です。脂肪層のたるみにまで治療が可能な機械は、現在唯一、この「サーマクール」のみとなっています。一度生産されたコラーゲン は長期間維持されるため、治療は半年から1年に1度のペースが理想です。
<ダウンタイムについて>
治療後は、ほんのりと肌に赤みがさす程度で済みます。治療後すぐにメイクをすることも可能です。
<原因>
脂肪層には脂肪の粒とその周囲を支える線維組織により構成されていますが、この線維の隙間に水分が溜まり易い部分があり、ここに水分が溜まることでむくみが生じます。水分を含みむくみを生じた脂肪層はその重さを増してしまい より、下垂しやすくなりたるみが目立つようになります。 また水分自体も重力により下方へと移動するため、ますますたるみが目立つようになってしまうのです。
<治療法>
むくみにより水分を含んだ脂肪層は通常のたるみ治療では改善できません。むくみを排除しつつ、むくみを起こすスペースを引き締めて再発させないようにしていく必要があります。
この「むくみたるみ」のタイプには「マエストラRF」が効果的です。脂肪層の余分な水分を除去しつつ、引き締めていく可動型RF照射によりむくみたるみを改善できます。
<ダウンタイムについて>
治療後は、ほんのりと肌に赤みがさす程度で済みます。治療後すぐにメイクをすることも可能です。
治療にあたって一番大切なことは、その人の状態にとってベストな治療方法を見極め、効果的なペースで行うこと。どんなに最新の医療機器を使って治療しても、その人に合っていなければ、効果が得られないだけでなく、お金の無駄遣いとなってしまいます。治療法は、 決してすべての人が同じであるはずがないからです。私たちは、お客様一人ひとりのご希望、ご予算、ダウンタイムの許容、治療後の経過、それら全てを考え合 わせてこそ、満足できるアンチエイジングだと考えています。
そのために不可欠なのは、綿密な治療計画。どのようにすれば、予算内で最大限の治療効果を得られるのか、治療後はどんなメンテナンスをすることで効果が持 続するのか。当院では、診察で詳細な治療計画をご提案し、オリジナルのテクニックを駆使することで、効果を実感していただいています。また、日本で初めて 「YONKA」トリートメントと治療を組み合わせるなど、一時的なものに終わらない治療計画も行っています。
「YONKA」とは、治療目的で作られたフランスのオーガニックコスメ。現在40カ国のスパ、ラグジュアリーホテル、スキンクリニックや病院などでも使用 されているブランドです。表参道にある「YONKA」のサロンでは、カウンセリングをもとに症状に合わせて変化させるオートクチュールトリートメントを、 オールハンドで行っています。
当院には、「タイタン」や「サマークール」など機械を使った治療と、「YONKA」のトリートメントとを組み合わせたメニューが用意されています。美容医 療において大事なことは、いかに肌の再生力を引き出し、高めるかということ。最先端の美容医療技術に加え、自然の力でお肌の再生力を高めるトリートメント を施すことで、最高の結果を生み出せると考えています。