気になる顔のたるみにはリファームST これまでの光治療器では、1種類の光を照射して効果をはかる機器がほとんどでした。その中で「リファームST」は、波長700~2000nmの赤外線(IR)と高周波(RF)を同時に照射して効果をはかる治療器です。このW照射により、肌の奥までエネルギーが伝わり、たるみの改善効果の即効性が高まりました。
また、セオリークリニックでは、『お肌を構成する真皮と表皮であり、この両方のケアを行わなければ本当の意味でのリジュビネーション(若返り)にはならない』という理論から、「フォトRF」との組み合わせ治療を推奨しております。
フォトRFで表皮のくすみを改善し、ターンオーバーを促すことでキメ、ハリ感を改善。リファームSTで真皮の奥深くまで働きかけ、コラーゲン造成機能を呼び覚まし、たるみ、しわの改善とリフトアップ効果を発揮します。美白、美肌、お肌メンテナンスのおすすめの複合治療です。
「リファームST」の最大の特徴と言えば、波長700~2000nmの赤外線(IR)と高周波(RF)の相乗効果で、肌の深部まで熱エネルギーが伝わり効率的に真皮層のコラーゲンの増生を促すことが可能となり、真皮層を整えることでたるみの改善効果を得られることと言えます。その他にも「照射による傷みが少ない」「効果の即効性がある」「お肌に与えるダメージが少ない」などの特徴もあり、安全性の高い治療法でもあると言えます。
また、肌の深層部である真皮層に働きかけ、コラーゲンの産生機能を呼び覚ますことでお肌のタイトニングを行いますので、たるみの解消の他にも美肌・しわ・ハリの改善にも効果を発揮します。こうした効果は顔全体をリフトアップさせ、肌にハリと弾力をもたらしますので、より若々しい表情を手に入れることができます。
施術後はほんのりとお肌に赤みがさす程度の変化です。
シミが濃い部分やホクロがある部分などは多少 赤みが出る事があります。
お化粧も治療後すぐに行う事が出来るため、人目を気にする事無く 治療を行う事が可能です。
顔全体への照射を月に1回のペースで3~4回行う事をお勧めしています。
リファームST・フォトRF治療後にお肌を活性化させる成分をお肌の芯まで届ける治療です。 リファームST・フォトRFの効果を高めるだけでなく、新たなシミの形成を予防します。
医療機関でしか処方する事の出来ないシミ治療に効果的なお薬を併用して頂きます。
治療効果を高めるだけでなく、治療回数や期間を短縮する効果があり、 早く効果を出したいという方には必須の併用療法です。 ライムライトの効果を高めるだけでなく、新たなシミの形成を予防します。
赤みが出る
照射後に赤みが出た場合は、状態によってはクリームまたは軟膏を処方し必要な治療を行いますので、医師の指示に従ってください。
治療中の痛み
治療中の痛みは照射を反復することで、徐々に感じるようになりますが、痛みを確認した時点で十分な治療効果が得られていますので、そこで施術を終了します。痛みをこらえる必要がありません。
治療後の痛み
軽度のヒリヒリ感が残ることがあります。状態によってはクリームまたは軟膏を処方し必要な治療を行いますので、医師の指示に従ってください。 肌が乾燥しますので、保湿をしっかりと行ってください。
腫れ
ほとんどありません。お化粧も治療後すぐに行うことができます。